スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年07月26日

WA ニューエージェントガンブラックversionは実銃を再現できているのか? 外観レビュー


マハトマです。
実は今回、初めて新品のWA製品を新品購入しました。中古はもう2桁買ってるんですけどね...
コルトニューエージェントのガンブラックバージョンです。




ニューエージェントの存在は、先日までWAで販売されていたリアルスチールバージョンで知りました。
コンシールドキャリー向けサブコンパクトとしてコルトが売り出したという銃ですが、今どきのキャリーピストルにあるまじき非ポリマーの本体や、サイズに見合わない45という大口径(9mmモデルもあります)、また衣服への引っ掛かりをなくすための前後サイト排除など、コルトの時代遅れなm1911へのこだわりを感じずにはいられない、素敵な鉄砲に完全に魅入られたんですが...

発売されていたのは全体を磨きこんだ表面仕上げが特徴のリアルスチールバージョン...

実銃は凹面がつや消し、凸面がツヤありというコントラストが美しい表面仕上げだったため、全身テカテカなのは許容できず諦めたわけです。

しかし、現在ラインナップにあるガンブラックバージョン
こちらはかなり実銃に近いツヤ面とマット面を上手く表現していて、画像で見る限り実銃に瓜二つ。
さらに運悪くちょうど仲間内でキャリーガンが流行っていたためその手の銃が欲しかったというのもあり...
ついにガンネット直販購入を決意してしまいました。

注文は着払い。
WAで扱う鉄砲は大概高額なせいかわかりませんが、送料手数料全てサービスです。
普通の通販で買うと着払い手数料は当たり前なのでそこだけは良心的ですね。そもそもの値段が高すぎなんで焼け石に水感はあります。
諸々込で41800円なり。
こんな高いピストル買ったのは初めてです。


こちらが現物。


この個体はグリップを実銃用ホーググリップに変更しています。
また若干使い込んでいるので傷や表面の荒れが見られますが、開封時はもっときれいでした。
といっても1~2週間プリンキングに使っただけですし、使用ごとにオイルで掃除してたのでその割には汚れるの早い感じはします。
表面のまだら模様はその手入れ時のオイルが滲んでる感じですね。



ぱっと見る限りには相当いい出来してます。
3ホールトリガーにディフェンダー系グリップセイフティ、エッグホールハンマーにトレンチサイトなど基本はきっちり実銃になぞっています。
細かいところですがフレーム左側面にはコルトらしいシリアルがしっかり再現されてます。
重量も実銃よりほんの少し重いくらいでほぼ同じなのもすごい。
あとスライドストップがスモールノッチなのもとてもいいです。A1系統もいい加減スモールタイプの型に変えてほしいんですけどね...

ただまあ、掘り下げるとやっぱり弱点はありまして...
っていうか実銃と比べちゃうとやっぱ相違点だらけです。
ということで今回は見つけた限りの実銃との違いを述べていきます。
買っててまだ気づいてない方は見ない方がいいですよ。ほんとに。

まず1番気になったアウターバレル。


こちらは実銃画像ですが、ニューエージェント(ディフェンダーもそうですが)はこのように上側が大きくえぐられたような非コーンアウターバレルが特徴なのですが、waは作ってくれませんでした。


まあここ再現するとなるとはちゃめちゃに価格上がりそうなんでまあしょうがないですかね。ただそもそも実銃はコーンですらないので正直言うと死ぬほど気になるよ。彫り薄くでもいいからそれらしい感じにして欲しかった。

お次は刻印。


フォントも文字列もまったく問題なさそうに見えますが、
スライド端と文字との兼ね合いに注目。





実銃よりもやや小さく見えるのがおわかりでしょうか。
そうです。
多分実銃より小さいです。

というかスライド自体、ちょっと長くないですかね?
目の錯覚?
刻印が小さく見えるのもスライド自体が長いせいな可能性があります。
Tikiもそうですが、実銃より若干長く作りたがりますよねwa。

スライドの話が出たんでついでに知らずに買ってめっちゃ愕然としたここ。


なんでリーフカット入れたん?
届く直前まで全く気づきませんでしたが、オーソドックスなニューエージェントと違ってリーフカットがあるタイプのスライドを再現してます。


買った時まではストレートだと思ってたんでめっちゃショックでした。
だってリアルスチールはストレートなんですもの。

そもそも実銃ニューエージェントで検索かけるとほぼストレートタイプのスライドが出てくるので、カットが入っているのはレアケースというか、めったに見ないんですよね。
有り無しの差がモデル違いなのか年代違いなのかすらわからないので考証のしようもありません。


んでこのリーフカットが似てないんだよね全然。
角度がもっと急っていうか、やっぱりスライドが長いせい?でバランスが悪い感じのカットになってる気がします。余計なことすんな。

ついでですがセレーションの本数と深さも違いますね。
実銃の方が細かく、深く見えます。ていうか実際そうでしょう。

ということで、これがざっとみてわかってしまったwaニューエージェントの相違点です。
まだまだありそうですが、もうこれ以上詮索するのはやめときましょう。俺が辛い。

実銃再現度は、まあ70点といったところでしょうか。
やっぱりバレルとスライド長さが気になりまくりますね。
トレンチサイトやメタルチャンバー、スモールノッチなどはお見事でしょう。また金属パーツの出来はいいですね。
とりあえず鑑賞時はホールドオープンしないように。

ボロクソ書いちゃったエージェント君ですが、私はめっちゃ気にいってるっていうか今持ってる鉄砲の中では1番クラスに好きです。
どんくらい好きかと言うとボーナスで二丁目買ったくらいです
大体の形はあってるし、これ以上の再現度求めるなら10万のprimeだかzekeのキット買えって話ですね。
4万でニューエージェントの形したおもちゃが手に入るなら大満足です。

ひとつだけ望めるなら、リーフカットないガンブラックバージョンを所望します。

マハトマでした。




Ps.交換ができるとこなのでおまけとしますが、グリップの違い。


木製でダブルダイヤモンドなのはいいんですが、実銃に標準で付属するのは艶ありの縁どりがあるタイプが正しいです。
まあ綺麗ですし高そうなんで違うのが良ければ交換って感じですかね。
いずれはクリムゾントレースグリップが欲しいものですね。  


Posted by マハトマ  at 12:59Comments(1)レビューWA

2019年11月10日

WAm8045クーガーF 外観編

こんにちは、マハトマです
まだ出張が続いているので、再び現地で買った銃の紹介。

WAのm8045クーガーFカーボンブラックです。
こちら日本橋のファーストで18000円ほどで出ていたのですが、ツイッターに投稿すると20パーオフキャンペーンが行われていたので15000円台で購入。
どうでもいいですが、ツイッターの名前が前ふざけて設定した「ケツ平マン」のままだったので店員に見せるのがめちゃくちゃ恥ずかしかったです。いつどこで晒すことになるのかわからないのでSNSの類はまともな名前にしておくべきですね。

本体。
見た目はバレルがカバーされた短いベレッタ92っぽいですね。

まあ知名度が微妙なモデルなので一応解説を入れておきますが、実銃のm8045は92シリーズの弱点であるスライド周辺の強度を増したベレッタの発展機種です。
強度が上がったため92では不可能だった40swや45acpなどの大口径弾を発射可能。
また独特の動作方式であるロテイティングバレル式(ロータリーバレル)を採用したことにより、92に比べて銃身が短く仕上がっています。
センチュリオンみたいな中途半端なショートではない、m1911コマンダーのような銃身長ですね。
こちらはm8045なので45口径モデルですが、9mmモデルはm8000でKSCやマルイのエアコキとして発売されてます。
知名度で言うとm8000のほうが有名ですかね。
現在は製造されておらず後継機種のPX4に代替わりしています。

大雑把な見た目は92というよりPX4っぽいです。
正直私PX4の見た目は好みじゃないっていうかかなり嫌いですが、こいつは92ベースの意匠が多いせいかめちゃくちゃ好きなんですよね。
やっぱり銃は金属の塊であるべきです。

材質はカーボンブラックHWなのでなかなか金属感がありかっこいいです。
バトルダメージ等の加工ベースにはもってこいな感じですね。


ロテイティングバレル。
スライドを引くと反時計回りに回転しながら後退します。
https://youtu.be/sQo1ubHsJdI
実銃では強度アップ、部品点数減少の利点があるそうですが、トイガンの場合は回転運動によるスレや削れが怖い感じですね。
もうすでにバレルの塗装がかなり剥げちゃってますが、持病らしいのでしょうがない。

スライド形状はかなりごつい感じです。
ベレッタらしくないっちゃらしくない、バレルが露出していないデザインが新鮮ですね。
好き嫌いとかあるとは思いますが個人的にはめっちゃかっこいいと思いました。
ただこれは個体差かもしれないですが、表面が所によってぼこぼこしている感じですね。金属フレームなどが埋め込まれている跡かもしれません。
ちょっと気になる感じ。


フレームは45口径モデルということもあって9mmモデルよりも大柄。
ですが92と同様握りやすく手にフィットします。
手の小さい人にはでかく感じるかもしれません。


トリガーは92とほぼ同形状。
プルは軽くスムースで引きやすいです。もちろんダブルアクション。
スライドストップやテイクダウンレバーも、形は違えど操作感は92と変わらないです。


ハンマーも92と一緒な感じですね。


んでここちょっとびっくりしたんですが、ちゃんとファイアリングピン周りの再現がなされていて、PVのようにハンマーがグラグラせずパチンと落ちます
WAのベレッタといえばハンマーグラグラのイメージだったので、ここは仕方ない部分だと割り切る予定でしたが、予想外にちゃんとSCWメカしててビビりました。
かなり嬉しいサプライズ。


セイフティの感じも完全に92のそれです。
機能的にもセイフティとデコッキングを内蔵しています。
結構折れやすいみたいなんでぶつけたりしないよう気をつけましょう。

刻印関係はWA製ということもありけっこうリアルですが、右側面のパテント刻印は残念な感じ。
ちょっと写真は環境が悪くてうまく撮れないのでまた後日あげます。

外観編は以上です。
実は、どっちかって言うとこの銃の見どころは実射性能にあります。
こう見えてこの銃のリコイルめちゃくちゃ強いんですよね。
フロンガスのガスブローバックではトップクラスなんですよこれが。
次回はそのへんを詳しく解説いたします。
それでは。







  


Posted by マハトマ  at 21:13Comments(0)レビューWAm8045クーガーF

2019年08月02日

Tiki! (ミニレビュー)

こんにちは、マハトマです。
記事にするつもりはなかったんですが、ちょっと喜びがデカすぎたのでレビューしてみます。



WAのSVI INFINITY Tikiです!

こちら現行で出ているマイアミハイブリッドバージョンではなく旧型scw2ノーマルバージョンです。

初めてその姿を見た日から欲しくて欲しくてしょうがないのに定価4万超&中古でも3万以上という価格に圧倒され手が出せなかったアイツをついに手に入れました。

ヤフオクで中古2万でしたが状態は悪くないです。
初期型なんでさすがに3万とか行かないし、みんなマイアミバージョンを欲しがってるからかバトルにもならず落札。
別でマイアミハイキャパバージョンがものすごく入札されてたのでそれで隠れられたのかも。いずれにせよラッキー。

では本体を。


古い&中古なので状態は悪くても構わなかったわけですが、綺麗なシルバー塗装は傷やハゲもほとんど見られず高いスライドの広い平面がとっても素敵。


Tikiはインフィニティの高級カスタム機種で、基本的にオーダーメイドで製作されるため詳細に決まった姿がないのが特徴。

本モデルはノーマルスライドにスクエアハンマー、グリップセイフティ有効刻印ありの「tikiの中では普通っぽい感じ」ですね。


映画「マイアミバイス」で有名なのはハイブリッドバレルや刻印無しのスライド、クロコダイルハンマーなどのモデルです。
ハンマーに関しては純粋にtiki感が増強されるのでぜひとも手に入れたいところ。


本銃の最も象徴的な部分がこのサイト。
突起ではなくスライドの複雑な凹みでサイティングするSVが開発した特殊なものです。
コンシールドキャリー用に衣服等に引っかからないよう対策された結果らしいですが、狙い越しはなんとも奇妙です。

おそらくぱっと狙うように設計されているのでしょう。
一応集光ドットがついています。

マガジンは所謂コマンダーサイズですが、フレームはスライドをカバーする関係でノーマルサイズより延長されており変則的。カスタムには使いづらそうです。


https://youtu.be/vGrPE-pAJlU
後で通常速の動画も撮ります。

実射に関してはいつものマグナブローバックと言った感じで素早くビシバシ来ます。
ブローバックスピードは手持ちのRタイプABSスライドのウィルソンスーパーグレードに匹敵します。
チャンバー、バレル周りは金属製なので音もいいです。
マガジンが小さめなので冷えは早いですが、燃費のいいマグナなら夏場では連射全弾打ち切りも不可能ではありません。


そして嬉しい要素として、スライドにはめくれ防止の補強ノッチプレート入りです。
手持ちのWA製品(SCW2のinfinityエキスパート、SCW3のクラークボウリングピンモデル)には対策がされていなかったのでスライドストップでのスライド閉鎖は我慢していましたが、こちらはいくらでもできるのでとても楽しい。
実はスライドストップによるスライド閉鎖が大好きなんです...

分解に関しては割愛させていただきます。
スライドストップがものすごく硬くて分解がためらわれるからです...
必要時に分解すると言った感じになりそう。



それではここまでとします。
久々に開封した瞬間かっこいい...と声が出る銃でした。

手に入れたいならお金に余裕のある方は現行版、ない方はこういった旧型をオークションやフリマで落とす感じですかね。
人気なのでオークションなどではバトルになりがちですが、是非とも手にして欲しい魅力ある銃だと思います。

  


Posted by マハトマ  at 20:57Comments(0)ミニレビューWAm1911SVINFINITY Tiki